-
2023年秋学期 新規生募集
<<<新規生募集に関して>>> 2023年度秋学期 新規生募集に関してのお知らせです。 研究会のより詳しい情報はこの ホームページ よりご覧ください。 ◎エントリーシート(E…
-
2023年秋学期 新規生募集 説明会案内
<<<新規生説明会に関して>>> 2023年度秋学期 新規生募集に際して、7/13(木) 6限(18:15~20:00)で説明会を行います! 長谷部先生やゼミ生とコミュニケーションを取…
-
【3/31締切】2023年春学期 新規生2次募集
<<<2023年春学期 新規生2次募集に関して>>> この度長谷部葉子研究会では、2023年度春学期 新規生2次募集を行います! 日程や詳細については以下をご確認ください! ◎日程 1…
-
2022年秋学期 新規生募集 説明会案内
<<<新規生説明会に関して>>> 2022年度秋学期 新規生募集に際して、7/7(木) 6限(18:15~19:45)で説明会を行います! 長谷部先生やゼミ生とコミュニケーションを取りながら、研究会、各…
-
慶應SFC学会学術交流大会2022 奨励賞受賞
この度、GEPは「慶應SFC学会学術交流大会2022」で奨励賞を受賞しました!GEPが今まで行ってきたワークショップで培ってきた”ワークショップ理論”や”ノウハウ”をブック…
-
2021秋学期新規生募集連絡
長谷部葉子研究会「2021年度秋学期新規生募集」 こんにちは!長谷部葉子研究会SAの吉田です。この度長谷部葉子研究会では、2021年度秋学期新規生募集に際して説明会を行います。 私たちは、『「教育」から取り組むソーシ…
-
今学期発足!ハセラジオ
こんばんは。 前回のニュースでは、有志の学生主催のイベントの一つとして、グモニケーションをご紹介しました。今回は有志の学生主催のイベントをもう一つ紹介します。 本日紹介するのは【ハセラジオ】です! こちらは今学期に当研究…
-
グモニケーション☀️
こんばんは!本格的に夏が始まり、毎日暑いですね。 コミュニケーションを大切にしている長谷部研では有志の学生からもイベントが行われています。 その一つであり、当研究会で去年から不定期で開催している、【グモニケーション】につ…
-
2021年春学期の研究会テーマの解説
こんばんは! 本日は今学期の学期テーマについて、紹介・解説いたします! 学期テーマは、ズバリ ’’Create the SHIN normal’’ です! コロナ禍になってから1年以上が経過し、さまざまなNormalが刷…
-
研究活動について紹介します!
こんにちは! 今回は、2021年3月に行った研究活動について紹介します。 「SAIKAI〜再会し再解する長谷部研〜」をテーマとして3日間に渡り行いました。 1日目は、SFCで研究会メンバーと「再会」し、相互理解を深めまし…